日本最大の審査制恋活・婚活・出会いアプリ、イヴイヴ。
マッチングアプリのイヴイヴで誰もが気になることと言えば、利用料金でしょう。
イヴイヴも、登録するのは無料ですが、出会いのためには料金を支払わないといけない仕組みになっています。
なので、ここではイヴイヴの利用料金がどの程度の金額なのかをおさらいします。
なるべくなら料金を支払いたくないという人は、まずは無料で登録してから課金を考えるのもいいと思いますよ。
イヴイヴの登録は無料
イヴイヴの料金体系は男性と女性とでは違ったものになっています。
女性は無料でイヴイヴを利用できます。
つまり、有料なのは男性のみになります。
ただし、登録するだけなら男性も無料です。
無料でも以下のサービスを利用することはできるので、課金するかどうかは無料で登録してからでも遅くありません。
- 女性会員を検索すること
- 相手のいいね!の数を確認すること
- いいね!が毎月30個与えられる
- イヴイヴサポーターへの相談
- 足跡を確認すること
- 入会希望者を審査すること
- マッチングすること
いいねの交換はできるので、マッチングするところまでは無料でできます。
ただし、そこから先は無料会員ではできないようになっています。
つまり、マッチングした相手とメッセージを交換することはできません。
出会いを実現するにはメッセージの交換が前提だから、出会いの実現には無料会員から有料会員にステップアップする必要があります。
でも、無料下院の段階でマッチングできれば料金の支払いの抵抗も下がっているでしょうね。
イヴイヴの料金の仕組み
以上見てきたように、イヴイヴでは一とおりのことは無料で可能です。
最後の一押しをするには料金を支払って有料会員になる必要があります。
イヴイヴの料金は月額制になっています。
また、複数の料金プランが用意されているので、自分の利用期間と相談してどの料金プランを選択するべきか考えましょう。
- 1ヶ月プラン 3,600円(月)
- 3ヶ月プラン 3,200円(月)(支払総額 9,600円)
- 6ヶ月プラン 2,800円(月)(支払総額 16,800円)
すぐに出会いを実現する自信があるなら1ヶ月プランがオススメです。
しかし、平均的には出会いの実現には半年くらいを見込まないといけません。
なので、6ヶ月プランも視野に入れるべきでしょう。
ただし、イヴイヴの料金プランでは、期間の途中の解約には応じてくれるが、残り期間分の料金の返金には対応していません。
なので、6ヶ月プランに加入して3か月で出会いを実現してしまった、という場合には残り3ヶ月分の料金が丸々支払い損ということになってしまいます。
その点を考えるなら、割引率的には6ヶ月プランがお得だが、3ヶ月プランが最もバランスが取れていると言えるでしょう。
あまり期間が長くてもモチベーションを維持することは難しいので、3ヶ月ごとにリセットできる3ヶ月プランがオススメです。
イヴイヴの料金についてのまとめ
イヴイヴは無料会員でも一とおりのサービスは利用できます。
マッチングするには料金の支払いが必須になります。
まずは無料で登録して、出会いがありそうだと思えたら有料プランに加入したらいかがでしょうか。
コメント